【快適トイレ】 導入事例
【快適トイレ】 導入事例
実際に弊社の商品を導入された事例をご紹介いたします。
導入事例
マラソン大会

下水が無い場所でも綺麗なトイレを設置して、清潔感をPRしたい。イベントでのトイレのイメージを変えたい。
汚物を圧送する装置をつけて、トイレ内の臭いを排除。汚物を別場所に貯留する事で臭いの無い仮設トイレとして提供できた。 下水が無い場所でも清潔で快適なトイレ環境の整備が出来た。
お客様の声
イベント当日は、多くのお客様が快適トイレを利用。顧客満足度UPに繋がった。
導入事例
外壁ラッピング(案)

仮設トイレを設置する現場にて、来場されるお客様向けのPR活動。
快適トイレの外壁に自社のラッピングを施工。 トイレ利用者向けにPR。 トイレ設置と広告活動の両方が解決。
お客様の声
仮設トイレの導入費用を広告販促にて賄う事が出来て 経費削減の一環となった
導入事例
九十九島観光公園

佐世保市のリーディングプロジェクトの1つとされていた新設の観光公園。多くの観光客の来場を見込む為、綺麗で快適な仮設トイレを探していた。また、浄化槽の設置が困難な地域であった為、汚物の処理方法に課題があった。
ユニットハウス式で快適トイレの最高ランクを取得している当社の仮設トイレ。 汚物の処理は、SFA(汚物を圧送する装置)を介して 汚物を別場所で貯留することで快適なトイレ空間を実現。
お客様の声
仮設トイレのイメージが変わるほどの綺麗なトイレ。 屋外の仮設トイレでウォッシュレットが使えるとは、、、。